いよいよわが子も小学生!ママ・パパもワクワク、ドキドキしますよね。でも、小学校の入学準備って、いつから何をしたらよいの?と不安になることも多いのではないでしょうか。きょうはランドセル購入から生活習慣まで、準備のポイントを紹介します。
目次
小学校のランドセルや文房具は、購入時期に注意!
ランドセルや学習机の準備はいつ?おすすめ購入スケジュール
ランドセルは夏前までに注文をすませる家庭も多く、人気商品は売り切れや生産待ちになることもあります。早いと年中の夏頃から受付スタートするブランドもあります。こだわりたい人は、カタログ請求を早めにしておくとよいでしょう。入学する前年の3〜4月ごろから展示会などが始まるので、実際の重さや大きさを確かめるチャンスです。
また、最近はリビング学習が話題になっていますが、教科書やランドセルをしまうラックは必要になります。小学校入学を機会にベッドや机を購入して子ども部屋を完成させたいというママもいるかも知れませんね。値段が張る大型家具は、夏のバーゲンや歳末セールを狙うのもアリですよ。
小学校で使う文房具など細かなものは、学校説明会後の準備がベスト
文房具などの必要なものに関しては、2月ごろにおこなわれる入学前説明会でお知らせがあります。そのころになるとデパートなどに入学準備コーナーが設置されているので、あちこち探さなくても一ヵ所で購入できます。体操着袋や靴入れはサイズの指定があったり、上履きなどはメーカー指定がある場合もあります。学習ノートは最初の一冊は小学校から配布されることが多いので、こちらも説明会で確認してから購入してくださいね。
一般的に準備が必要な「小学生の持ちもの」
必要なものは小学校により様々で、指定がある場合もあります。実際に用意を始めるのは入学説明会後としても、ある程度どんなものが必要か知っておくと安心ですよね。小学校で必要なものを一部ご紹介します。
小学校の《登下校》に必要なもの
- ランドセル(ランドセルカバーを付ける子どもが多い)
- 制服
- 制帽(通学帽)
- 手提げバッグ(レッスンバッグ)
- 体操着袋
- 上履き袋
- ソックス(小学校により指定がある場合もある)
- 防犯ブザー
小学校の《生活》に必要なもの
小学校の学習でつかう
- 筆箱
- 鉛筆、消しゴム
- 下敷き
- 色鉛筆
- はさみ、のり
- お道具箱
- 算数セット(購入する場合と、小学校で貸し出しの場合もある)
小学校で身につける
- 名札
- 上履き
- 赤白帽子
- 体操服
- 防災頭巾、防災頭巾カバー
小学校の昼食時につかう
- ランチクロス
- コップ
- お箸
- おしぼり
- 歯ブラシ(昼食後、歯みがきをする小学校もあります)
その他、小学校でつかう
- 連絡帳、連絡袋
- ハンカチ、ポケットティッシュ
《特別な行事や天候》により必要なもの
- 入学式用の洋服
- プール用品
- リュック
- レジャーシート
- お弁当箱
- 水筒
- 傘、レインコート
- 日やけ止め
- 防寒着
- 雑巾
《自宅》で必要なもの
- 学習机
小学校の入学準備をラクにする、あると便利な「お名前シール」
保育園や幼稚園とおなじく、小学校も持ちものへのお名前つけが必須です。かんたんキレイに お名前つけが完了するお名前シール。いくつかあるシールの種類をご紹介します。
【防水タイプ】文房具・ドリルにも貼れる、お名前シール
食器から細かいペンまでつかえる防水タイプ。レンジ・食洗機もOK!文字のみのシンプルなタイプから、イラスト入りのタイプまでデザインも豊富です。
→ 防水シールタイプのお名前シールを見る
【タグ用ノンアイロン】制服のタグにも貼れる、お名前シール
ポリエステルの衣類タグに、アイロン不要で貼れるお名前シール。指でぎゅっと押して貼るだけで、洗濯も可能です。サイズアウトした時に剥がしてお下がりにする場合や、フリマアプリで売りたいという方にもおすすめです。
→タグ用ノンアイロンお名前シールを見る
【布用ノンアイロン】衣類や靴下にも貼れる、お名前シール
布に直接指で貼ることができるタイプです。アイロンは使わず、貼る生地の相性によって耐久性が多少異なりますが、洗濯タグ以外にも貼ることができるため家事の時短につながります。
→布用ノンアイロンお名前シールを見る
→布用ノンアイロン(靴下用・お名前シール)を見る
【布用アイロンラバー】レッスンバッグなどにも貼れる、お名前シール
生地の色を選ばず、伸縮につよい布用ラバー。アイロンで接着するタイプで、もちろん洗濯も可能です。一度貼ると基本的には、はがれないのでしっかり付けたい方にオススメです。
→布用アイロンラバーのお名前シールを見る
【算数セット用】おはじきや計算棒にも貼れる、お名前シール
おはじきや数え棒など、細かいものまでひとつひとつ記名が必要な算数セット。手で貼るには小さなシールが多いので、ピンセットがあれば作業がよりラクになります。
→算数セット用のお名前シールを見る
小学校の入学準備として、生活リズムは早めに習慣づけると安心
小学校の時間割に生活リズムを合わせよう
小学生になると、幼稚園での生活以上にきっちり時間を区切ったスケジュールになります。45分間座って学習をして、時間内に給食を食べ終える必要があります。小学校生活とともに慣れていくものですが、食事にかける時間などは少しずつ練習しておくといいですね。また、小学校にはお昼寝の時間がないので、お昼寝の習慣がある子どもは、少しずつお昼寝の時間を短くしておきましょう。
ひらがなに慣れておこう
授業はもちろん、連絡事項も先生が黒板にひらがなで書きます。入学後の学習をスムーズに進めるためにも、ひらがなは入学前にある程度読めるようにしておくと安心です。
和式トイレの苦手意識をなくそう
地域にもよりますが、小学校ではまだ洋式トイレの普及が少なく、児童用のトイレはすべて和式のところもあります。最近は家庭でも公共の場所でも和式トイレは少なくなっていますが、機会を作って慣らしておくことをオススメします。
おわりに
入学前は準備もたくさんありますが、あれもこれもとストレスにする必要はありません。入学に向けて期待を高めつつ、親子で楽しく取りくんでくださいね。
キャラクターが気になった人はこちら→キャラクター紹介